TEL 0599-33-6220
URL : http://www.ju-bei.com/
通常客室 19,590円~(1泊2食・1室2名)
風呂付き客室 31,470円~(1泊2食・1室2名)

女将 世古由美子
伊勢神宮から車で約35分の伊勢志摩国立公園南鳥羽に位置する相差町は、日本一海女が多く住むところ。
日々移ろい変わる景色は美しく、季節ごとの海の恵みは大変豊かです。
そんな相差町の伊勢海老・あわびなど、海幸は可能な限り地産地消でご用意し、自家製野菜にもこだわり、
1品1品丁寧におもてなしをさせていただきます。
温泉はとろりとしたアルカリ単純泉で、化粧水に浸ったような肌触りで好評です。
また、当館は女性の願いを必ず叶えてくれると言われる神明神社「石神さん」に隣接しておりますので、
「石神さん」願掛け旅の際、全国より多くの女性にご利用いただいております。
そして、来たる令和元年10月、待望の特別室2室が完成予定となりました。
お客様にとって、美食と湯...心ゆくまでご堪能いただける時間となりますように。
伊勢志摩国立公園南鳥羽に位置する相差町は漁師・海女の町。四季折々の海幸が豊富にそろいます。 春夏は、あわび・うに・岩牡蠣・ひじき・めかぶ、秋冬は、伊勢海老・なまこ・牡蠣・サザエなど様々。 当館の料理長のこだわりは、重兵衛の庭や近隣で育った地の食材を大切に一つ一つの食材を余すところなく生かすこと。 地元の漁師・海女から仕入れた、変わり種の地魚や当宿の庭で沢山採れた野菜など、余すことなく巧みに丁寧に調理し提供いたします。 海幸だけでなく三重ブランドの松阪牛などもお召し上がりいただけます。
当宿の湯「社宮司温泉」は、榊原温泉と安濃川を隔てた場所に位置する清少納言ゆかりの「七栗の湯」で有名な「七栗」に源泉を持っています。
無色透明の湯は、とろりとして滑らかな泉質です。お肌に優しい温泉を、大浴場にてお楽しみください。
源泉名:社宮司温泉 湯色 無色
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、冷え性、疲労回復、皮膚病
○客室12室 和モダン9室(トイレ付6室、バストイレ付3室) 特別室3室
○宴会:要相談 売店有 送迎バス有 エステ有
○大浴場 温泉 加温循環ろ過形式
○貸切風呂 循環 特別室2室は温泉加温循環ろ過正式
○クレジットカード利用可